オンライン英会話で医療英語を勉強中の、はな(@hana8787hanae)です。
私は1年間、オーストラリアでワーキングホリデー(以下、ワーホリ)をした経験があります。
当時は30歳直前。
楽しいことばかりではなかったですが、とても有意義な1年でした。
ワーホリをするときにネックになるのが英語ですよね。
(今はコロナウイルス流行の影響で海外には行けませんが、いつかまた行けるようになると信じています)
私は「行きたいところにすべて行く!」という目標を立て、オーストラリアの主要都市はすべて回るくらい移動しまくる1年間を過ごしました。
が、やはりその中で英語ができなくて辛い思いをしたことが何度もあります…
そこでこの記事では、私がワーホリ中に英語ができなくて苦労した場面ベスト3を紹介します!
ワーホリ経験者によっても十人十色であるこの「ワーホリ英語失敗談」!
私自身の話を暴露するのはこの記事が初めてです。
ぜひ、楽しんで読んでみてください。
記事の写真は、すべて私がオーストラリアで撮影したものです^^
オーストラリアワーホリで英語を話せず苦労した場面ベスト3
それでは、私の赤裸々な失敗談を紹介します。
ちなみに、ワーホリ渡航時の私の英語レベルはこんな感じです。
- TOEIC480点くらい
- 自己紹介はどうにかできる
- ゆっくり自分のためだけに話してもらえれば2回目でやっと聞き取れるレベル
- 「私」VS「英語話者2人以上」だと、まったく会話の流れについていけない
NO3.英語話者ばかりの環境で孤立する
ワーホリ中の私は「日本人と一緒にいる環境をなくし、英語だけ話していれば話せるようになる」と考えていました。
ワーホリ最後の2ヶ月半は1人でバックパックを背負いオーストラリア南部の旅に出たのですが…
そこで寂しい思いをすることになります。
「周りが英語話者ばかりだと、話についていけない…」
屈辱的ですよね。。。このシチュエーション。
6〜7人で輪になって話しながら、
みんな笑っているのに、自分だけ何が楽しくて笑っているのか分からないという状況です。
英語が苦手な日本人だと、この経験はよくあると思います。
NO2.シェアハウスのトラブルで、自分の意見を言えない
ワーホリ生活が半分ほどすぎたとき、私はブリスベンのシェアハウスに住んでいました。
そこで事件が…
マンション内の工事のため部屋を移動した直後「ベッドバグ」の被害を受けてしまったのです。
ワーホリ中、だけでなく、私の人生においてとても嫌な思いをした経験の1つ。
NO1.ベビーシッター初日に英語が話せず7歳児にバカにされる
オーストラリア渡航1週間目。
シドニーからパースへ飛んで2日目の出来事です。
私がワーホリ中にはじめてチャレンジした仕事は、ベビーシッターです。
ご両親と7歳、5歳、1歳半(すべて男の子)の家庭へ、3ヶ月滞在しました。
滞在先のお母さんとの待ち合わせ場所に行くのは、とても緊張…
お母さんは明るい方で、私が英語をうまく話せないことも分かりかなりゆっくり話してくれたのでよかったのです。
しかし問題は子供たちとの会話です…
私は、滞在先の長男7歳の英語をほぼ聞き取ることができませんでした。
話すスピードが早かったのと、彼の話題に馴染みがなかったこと、そして彼の前歯が抜けていて発音分からなかったことによります…
あまりにも理解ができなかったので、彼にこんなことを言われました。
「You need to practice English!!」
ワーホリ中に英語を話せず悔しい思いをしたからこそ、今の自分がいます
この記事では、私がワーホリ中に英語を使えなかった場面を具体的に紹介しました。
- 英語での会話に混じれない
- 英語で反論できない
- そもそもコミュニケーションを取れずに嫌な顔をされる
これらは、英語初心者で海外へ行った人の誰もが通る道だと思います。
でも、私はここで「もっと話せるようになりたいな」と思ってワーホリ後のセブ留学をしてから人生が変わって行きました。
英語はもちろん、「看護師という1つの職にしばられずに行きていく」という見解を得られた点でも、セブへ行ってよかったと思っています。
失敗は失敗だけで終わらせず、行動に繋げることが大切ですね。
このときの自分の行動力に恥じないよう、これからもいろいろと挑戦していきたいです。
この「悔しかったブログ」だけで終わるのは悲しいので、明日は「英語を話せてよかったこと」についても紹介します!